水まわりのトラブルはIMAZまで

Latest News

最新情報

マッサージチェアを寄贈させていただきました

2024年8月13日
亀崎地域総合福祉センターへマッサージチェアの寄贈を致しました。
弊社では毎年、地域住民の皆様へ日頃の感謝の意味も込めて何かできないかと
地域の施設等に寄贈させていただいております。

一昨年、マッサージチェアを送らせていただき大変喜んでいただきました、
亀崎地域総合福祉センターへ、今年は新たに3台のマッサージチェア寄贈せていただきました。

当日は立派な贈呈式を準備していただき、利用者の方も来られたいへん喜んでいただけました。

2024アダプトプログラム鶴の恩返し会

6月12日、昨年に引き続き地元でのボランティア活動を行いました。
半田市のアダプトプログラム鶴の恩返し会での活動です。

地元企業の有志で半田市に恩返しをしたいと考え企画した会ですが、
愛知県・半田市の職員の方、地元住民の方のご協力もいただき昨年以上の規模で除
草、清掃作業ができました。

毎年の恒例行事としてもっと皆さんに知っていただき、きれいな街づくりに役立てら
れればいいなと思います。

2024年4月1日 入社式

株式会社IMAZ 入社式を執り行いました。
当社では今年度新入社員2名を迎えることができました。
本年は入社式後、新入社員歓迎会を同時開催としました。
入社式が始まる前の緊張ある2人、いつもと場所が違い社員同士も緊張している感じでした。
毎年恒例の小島課長挨拶では、場が和むよう、少し笑いのある開会挨拶により入社式が開始されました。

社長挨拶、入社証、社章や記念品授与をお渡しし、
新入社員2名の挨拶、その後の歓迎会では会長の乾杯挨拶。
社員皆んなで顔を合わせ和やかに食事をし閉会となりました。
新入社員の2名は明日からビジネスマナーや社内研修がスタートいたします。
1日でも早くお客様に喜んでいただける社員に成長いたします。

#株式会社IMAZ#IMAZ
#株式会社イマヅ#イマヅ
#産業廃棄物#産業廃棄物処理
#産業廃棄物運搬#産廃処理業
#下水道清掃#側溝清掃
#下水道のお医者さん
#下水道マンホール
#マンホール#下水道
#くらしにクリーンを
#新入社員#入社式
#歓迎会

半田市 災害廃棄物の受入訓練

先日、当社代表含む、4名が半田市の災害廃棄物受入訓練に参加させていただきまし
た。
半田市役所の担当者、愛知県産業資源循環協会と多くの参加企業とで設営から訓練までを
行いました。

災害は起きる前からの備えが大切なことを改めて感じました。
社内マニュアルの作成や訓練も必要ですし各個人での備えもこの機会に再度確認した
いと思います。

安全経営あいち賛同事業場

「安全経営あいち賛同事業場」として登録いたしました。

2022年度のデータでは国土交通省に報告のあった下水道維持管理での事故件数は28件
だったそうです。
幸い維持管理では死亡事故はありませんが、下水道工事では総数で79件、内死亡事故
が6件でした。

弊社でも昨年まで大きな事故も無く来れましたが、どんなに対策しても事故の可能性
はゼロにはならないそうです。
作業時の事故はもちろん交通事故にも十分注意するようにリスク管理を徹底し社内教
育をしていきたいと思います。

休み方マイスター認証

昨年末、正式に「休み方マイスター」の認証を受けました。
今後も継続して取得できるように社内での周知など行っていきます。

時流に合わせ企業の在り方も変わってきている中、
当社でも多様なニーズを取り入れていきたいと考えています。

謹賀新年

昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存ですので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年5日から平常営業とさせていただきます。

2022年度有給取得率

突然ですが、当社の2022年度有給取得率は60.3%でした。

遅ればせながら愛知県が「休み方改革」の活動をしていることを知りまして、弊社も
愛知県「休み方改革」イニシアチブに参加しました。
弊社では以前より有給休暇の取得については積極的に改善を行っており年々取得率は
増えています、来年度にはラーケーション休暇の導入も予定しています。

弊社の2022年度有給取得率60.3%、60%以上で
「愛知県休み方改革マイスター企業認定制度」の「ブロンズ」の認定基準を満たすそうですので、
まずは「ブロンズ」の認定を得ていずれは「ゴールド」を目指したいと思います。

上手に休むことでミスや事故の無い職場にしていきたいと思います、とは言え「休み
方」が苦手な社員も多くいますので安心して休めるシステム作りも合わせて行って
「休み上手」になってもらえたらと思います。

男性社員の育児休暇取得の推進に向けて

2021年6月に「改正育児・介護休業法」が成立したことに伴い、
2022年4月より育児休業を取得することの周知・意向確認義務が企業に求められるようになりま
した。
弊社においても男性女性を問わず該当社員には育児休業を積極的に取れるような環境
作りを行ってきました。

このような点から今までに以下の取組を行ってきました。


1. 就業規則を改訂し男性育児休業制度を明示しました
1. 社内報と社内システム上で育児休業についての情報を発信しました
1. 朝礼などで社員全体に制度の案内をしました。

今後も該当社員には安心して出産・子育てができるような企業を目指していきます。